認定再生医療等委員会

研究者の方へ

認定再生医療等委員会

厚生労働大臣認定 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター特定認定再生医療等委員会
東京都健康長寿医療センター特定認定再生医療等委員会は、令和元年7月18日付で厚生労働大臣より認定されました(認定番号NA8190001)。再生医療等の安全性の確保等に関する法律(平成25年法律第85号)に定める再生医療等提供計画に係る審査等業務を行います。審査をご希望される方、当該再生医療等提供計画を検討されている場合は、以下にご連絡ください。

規程

認定再生医療等委員会規程

開催日程

2025年

開催月 開催予定日 申請資料締切日
4月 4月22日(火) 3月25日(火)
5月 5月27日(火) 4月22日(火)
6月 6月24日(火) 5月27日(火)
7月 7月22日(火) 6月24日(火)
8月 8月26日(火) 7月22日(火)
9月 9月30日(火) 8月26日(火)
10月 10月28日(火) 9月30日(火)
11月 11月25日(火) 10月28日(火)
12月 12月23日(火) 11月25日(火)

2026年

開催月 開催予定日 申請資料締切日
1月 1月27日(火) 12月23日(火)
2月 2月24日(火) 1月27日(火)
3月 3月24日(火) 2月24日(火)

*は祝日等により、通常の周期設定と異なります。
申請資料の締切日は新規申請および重大な変更申請となります。迅速審査に該当する場合は、お問い合わせください。
緊急審査等は適宜ご相談ください。

新規申請手続きの流れ

1

新規申請申込

事前にHAICへご連絡ください。各種手続きについてご案内いたします。

東京都健康長寿医療センター
健康長寿イノベーションセンター(HAIC)
臨床開発ユニット(研究棟3階)

〒173-0015 
東京都板橋区栄町35番2号
地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター

TEL:03-3964-1141 内線2275

2

事前面談

申し込み後、原則、面談を行っております(WEB会議可能)。
面談後、審査等業務の引き受けの可否をご連絡いたします。

3

契約の締結

契約締結日は原則、翌月1日付けとなります。

4

研究申請書の提出

委員会前に事前評価を行うため、提出書類が揃い次第、ご提出ください。
当センターのWEB申請システムでご提出をお願いいたします。

5

事前評価

審査の開催前に事務局チェック(1週間程度)、委員数名による事前評価、
技術専門員による評価(2週間程度)を行います。

6

書類再提出等

事前評価で指摘があった事項について、必要に応じて加筆修正等をしていただき、
委員会開催前までに資料をご提出ください。

7

委員会審査

1回目の審査は、申請者に10分程度のプレゼンテーションをしていただきます。

8

結果通知

結果通知書は、委員会終了後、速やかに発行いたします。
結果が「不承認」の場合は、実施計画書を提出することはできません。
結果が「継続審議」の場合は、継続して審議を行います。

審査結果が承認の場合

  1. 研究情報をjRCTに登録する。
  2. jRCTより出力した書類(実施計画)を厚生労働大臣へ提出します。

jRCTに研究情報が公表されるまでは、研究を開始することはできません。

委員会名簿

過去の名簿

委員会議事録