新規申請申込
・事前にHAICへご連絡ください。各種手続きについてご案内いたします。
事前面談
・申し込み後、原則、面談を行っております(WEB会議可能)。
・面談後、審査等業務の引き受けの可否をご連絡いたします。
契約の締結
・契約締結日は原則、翌月1日付け、となります。
研究申請書の提出
・委員会前に事前評価を行うため、提出書類が揃い次第、ご提出ください。
・当センターのWEB申請システムでご提出をお願いいたします。
事前評価
・審査の開催前に事務局チェック(1週間程度)、委員数名による事前評価、技術専門員による評価(2週間程度)を行います。
書類再提出等
・事前評価で指摘があった事項について、必要に応じて加筆修正等をしていただき、委員会開催前までに資料をご提出ください。
委員会審査
・1回目の審査は、申請者に10分程度のプレゼンテーションをしていただきます。
結果通知
・結果通知書は、委員会終了後、速やかに発行いたします。
・結果が「不承認」の場合は、実施計画書を提出することはできません。
・結果が「継続審議」の場合は、継続して審議を行います。
継続審議の場合
-
軽微な修正のみの場合(簡便な審査):1〜2週間程度で指示内容を記した意見書を発行します。回答および変更書類の提出後、簡便な審査を実施し、意見書を発行します。
-
上記以外の修正が必要な場合(再度委員会にて審査):1〜2週間程度で指示内容を記した意見書を発行します。システムにて、回答および書類の変更を行ってください。内容を確認後、直近の委員会にて再度審査を行います。
【緊急審査】緊急に検討、決定が必要な場合は、緊急審査を行います。
審査結果が承認の場合
-
研究情報をjRCTに登録する。
-
jRCTより出力した書類(実施計画)を厚生労働大臣へ提出します。